混合性白血病
20日目 血液検査の結果問題なしって事で翌日退院が突然決まった。 相変わらず頭痛はするけど、問題ないらしい。 21日目 終了 とりあえず6クールの治療が終わった。 今後の事はまだ未定だけど、高確率で骨髄移植になるかも
15日目~17日目 頭痛~腹痛~寝るのループにはまった。 たまに頭痛~腹痛~ポケモン~寝るに行動パターンが変わるだけ 時間感覚も曜日感覚も薄くなった。 18日目 白血球が大分回復したので点滴が一個になった。 前回より大分早めな気がした。 頭痛はやっぱり…
12日目 朝から頭痛がし始める。 経験則から頭痛は白血球と血小板と赤血球が全部下がったサイン 痛み止め飲んで何とかした。 13日目 かなりひどい頭痛で目が覚めた。 痛み止め飲んでも効かなくて39度ぐらいの熱が出た。 別にインフルとかではなかった様子。 …
8~10日目 本当に特に何もなかった。 世間から断絶されている感は謎の焦燥感がある。 あと救急車の音が聞こえて、「ここで止まったわ」と思って、 「そういえばここ病院だったわ」って感じる奴何度もやった。 11日目 採血から白血球と血小板の数値がガタ落ち…
5日目 インフルが院内で流行ってるぽい噂を耳にする。 かなり早めに隔離されて若干安心した。 良いのか悪いのかという気持ちに 特に何もなかった日で終わった。 6日目 いよいよインフルの院内感染がやばそうな雰囲気になった。 予防のためにイナビルを病院持…
二日目 キロサイドをいっぱい入れる 池の水を全部抜く ここまでは何ともなかった気がする。 三日目 キロサイドをいっぱい入れる まだ大丈夫な水準だった。 四日目 夜中にキロサイド入れて終わり。 朝起きたらぐったりしてた。 ここで買い込んだポカリ全力で…
一昨日 何もできずに虚無に過ごす 昨日 検査のために採血して、CV入れる。 CVを何度か入れ直してやっと入ったと思ったら、 麻酔追加せずに縫い始めて地獄の痛みを味わった。 なんて日だ 今日 投薬開始した。 メソトレキセートを入れたり、いろいろ。 もうわ…
しました。 検査して色々して落ち着いた。 予定通り三回目のHighdose MTX/Arac実施予定だけど、 血液検査の結果からまだ様子見って事で予定は未定。 このままずれ込むと年末年始ぶっちぎる予感しかしない。 危険な香り
20日目も抗生剤だけ投与して終わり。 夜に同じ病室内のおじいちゃんがかなり暴れてて おそらく初期認知症?みたいな感じだと思う。 ナースコールを二分に一回鳴らしてずっと看護師に同じ事聞いてた。 寝れんぞ 21日目血液検査結果から良好だったので退院にな…
16日目にはおでこにできたモノが痛みが引いてきた。 血液検査結果から炎症反応がありそうなので、抗生剤を投入しまくる。 17-19日目に白血球の数的には問題ないので、退院でもいいけど 抗生剤を投与したいので週明けまで退院を伸ばされた。 メシ不味いしさっ…
13日目 特に不調なく過ごせた。と思ったけど 体中に皮疹が出来て背中や肩が真っ赤なデキモノが出来てた。 14日目 おでこにも皮疹が出来てて、かなりでかくなった。 夜に痛くなって、おでこの皮疹が感染源になったと思われる高熱が出た。 前回ほどの熱じゃな…
10日目は特に何もなく。 11日目に今回最後の抗がん剤投与して終わった。 間に抗がん剤投与しているけど、体調に特に変化がなく 普通に過ごせた。 ご飯不味いくて大変なのは、売店でカップスープやカップ麺の類で、 かなりの部分をしのげているので、クリーン…
特に何もなく、ノイトロジンを点滴で追加されて終わった。 体調は大分戻って、下剤なんかも不要なぐらいになった。 病院のメシだけはまずいままなので、 きっとこれも薬が入っているんでしょう と思いながら食べずにコンビニでパン買って食べた。 病院食にオ…
五日目 気持ち悪さしかなかった。 メシは四日目から食えず。 寝て起きて気持ち悪くなって終わり。 起きる時に体勢が変わると気持ち悪くなる。 でもトイレ行くので起きる をずっと繰り返してた。 六日目 五日目と全く一緒で、ラマダーン続行した。 トイレ行く…
三日目 前日と同じ投薬 ほぼ通常通りで過ごせた。 四日目 二種の抗がん剤投与 その後から具合が悪くなり、運の悪いヒポポタマスになった。 ぐったりしてる。
投薬 エンドキサンとかステロイドを目いっぱい。 とりあえず三日目までは同じ内容の薬を投薬 今までの経験上、このエンドキサンの大量投与の直後が体調最悪 あとはどうってことない気がする。 おそらくこれは人によりけり 早く終わらないかなと思いつつ無限…
しました。 一日忙しかったのと眠かった。 明日からすぐ治療開始になった。 内容はHyper CVADの三回目 今回はスムーズで良いと思ったけど 具合悪くなるからやっぱ良くない
23日目 完全な虚無 検査もなくただ時間が過ぎるのを待つという修行をしていた。 24日目 朝採血をして今日退院で問題ないと言われた。 速攻で片付けて、病院を出た 八月末から月跨ぎまくってまぁまぁやばい感じでお金かかった。 医療費の総得点数は25万点とそ…
21日目 特に変化なしで検査もなかったので、謎に焦燥感だけあった。 抗生剤投与だけで終わるって幽閉されているためだと思う。 22日目 血液検査結果、CVをとった。 CVがないだけで大分人権が戻った気がする。 退院は土曜日にもう一回血液検査して結果次第で…
19日目 抗生剤が減った。 あとは一種類だけ抗生剤投与して終わりぽい。 急に体調が落ち着くとそれはそれで、落ち着かない感じがする。 20日目 昨日と同じ流れだった。 CVの消毒をする日だったけど、首元を触られるとなかなかヒヤっとする。 次以降どう治療を…
17日目 解熱剤は完全に不要なぐらいに戻った。 部屋移動してようやく落ち着いたと思う。 白血球の数的にはかなり回復したので、あと少しって感じらしい 来週には退院かな~という話になった。 18日目 日曜日なので、特に検査なく普通に過ごして終わり。 24時…
15日目 終わったかに見えた発熱の日々が 夜中いきなり40度まで上がって終わった。 朝も解熱剤後すぐ熱が上がって苦しんだ。 昼も解熱剤後すぐ熱が上がって苦しんだ。 運の悪いヒポポタマス 夕方は熱が上がらずあっさり死ななくて済んだ。 16日目 昨日から続…
13日目 前日の夜中から体が夏になりすぎて危険な領域に達してた。 夜中に体温計で測ったら40° 体の関節がかなり痛くなってきて、頭痛も酷くてまぁまぁ死んだかと思った。 朝にほかの抗生剤試すぞと言われ試した抗生剤がアレルギー反応でて 別の抗生剤に変え…
11日目 昼頃から熱が出始める。 まだ最高でも38度台までだったので、 そこまで動けなくなるぐらいではなかった。 点滴の抗生剤など投与されて抑えてた。 12日目 朝から高熱が出てた。 大体39度台で抗生剤投与後の三時間ぐらいは楽だけど、 その後すぐ寒気が…
9日目 検査結果から白血球の数が落ち始めてきたので、 感染予防のため準無菌室へ隔離された。 部屋が寒かったので、個室移動出来て大分楽になった。 相変わらずメシが厳しい 10日目 朝から頭痛がしてほぼ蹲ってた。 病院にあった痛み止め全部飲みました。
7日目 体調も普段通りになってきた感触。 白血球の薬(ノイトロジン)を早めに開始したぐらいであとは変わらず。 やっぱり入院中に何かするって非常に難しいと思う。 8日目 体調は寝起き以外は万全体制。 そろそろ白血球ががっつり減るころ合いらしいので、 …
五日目 気持ち悪さで食事不可能 点滴で栄養補ってたけど、お腹は空いた感じ。 基本ずっと寝てた。 六日目 昼過ぎから大分戻って、飲食可能になった。 同室の人の香水の匂いが厳しいので早く隔離病棟へ行きたい。
三日目 キロサイドの投与中気持ち悪くなり寝る。 起きても寝る。 そして気持ち悪いの繰り返し。 時間感覚が全くない状態が続いた。 四日目 日付変わったぐらいの夜中にキロサイド投与されて抗がん剤投与自体は終わった。 気持ち悪いのを抑える薬で何とか普通…
治療 抗がん剤(メソトレキセート)投与が終わって別の抗がん剤(キロサイド)が始まった。 これは明日の夜中(正確には明後日)まで継続する。 前回はこれ全部投与し終わったあたりから具合悪いのが出たので今から震えてる。 あとキロサイドの輸液バッグに…
治療 抗がん剤投与したり吐き気止めとか点滴で入れてる。 抗がん剤はメソトレキセートを投与 あとはキロサイド投与 なんとなくMTX/Arac療法の投薬計画が載ってるPDFあった。 http://www.fujioka-hosp.or.jp/regisetu/103_MAMTXAra-C.pdf 自分も前と同じなの…