JDLA G検定

この検定自体が良く分からんけど、
AIでなんかしろと言われた時用にと思って受けてた
結果は合格だった。

得点内訳は正直微妙だけど分野で七割切ってないからヨシ

シラバス分野別得点率(小数点以下切り捨て)
1.人工知能とは. 人工知能をめぐる動向. 人工知能分野の問題:83%
2.機械学習の具体的手法:73%
3.ディープラーニングの概要:83%
4.ディープラーニングの手法:79%
5.ディープラーニングの社会実装に向けて:94%
6.数理・統計:100%
7.法律・倫理・社会問題:71%

CBT(パソコンで受験する奴)なので、めちゃくちゃ準備して
前日にえんぴつ削って、電卓用意して、マークシートヨシ!みたいな事しなくていいので気軽に受けられる系ではある。
あと朝早くビックサイトまで出向くとかも要らないから健康に良い。

ただ受験費用は高いなと思った。

あと検索するとこの本読んで!演習問題やって!とか細かい事色々書いてあるけど、
あんまりいらなさそうだなという感想だった(個人の感想です)

この本をヒマな時間に三週ぐらい読んで受けただけで終わってしまった
今まで取った資格の類で類を見ないぐらい簡単だった。

単純に試験時間に対して問題数が多い(120分で200問弱)けど、
確実にわかる奴サクッと埋めてわからん奴調べながら回答すれば良さそう。
あと問題の解答が全く見当もつかないやつはChatGPTに聞いた。

鑑賞記録

鑑賞メモ

梅切らぬバカ

Netflixで見た
正直最初は「はねるのトビラ」のコントかと思った
何も解決してないまま、少しのトラブルだけ起こして近所関係が少し良好になって終わる というなんともうっすらとしたどうしようもなさが残る終わり方

この家族の最期を想像するに
「そうか、アカンか」で有名な事件みたいになりそうだなと思った
京都伏見介護殺人事件 - Wikipedia

ノイズ

真面目にこれはどう表現すればいいのかわからない。

ホテルムンバイ


今更見た。
ジェノサイド・ホテルと題材は同じ映画だけど大分違う描き方をしている。
とりあえず見とけというぐらいには面白いと思うけど
見るのにカロリーが高い系だなと思う。

最近聞いた音楽

今も物理CD買いまくる人なので全部CDで買っている。
通販で偶に発売日に来なくて困る人です。

CoMOVE / DEZOLVE

デビューの最初からずっと良いし今も大変良い
大変オススメ
全人類聞け

2023年はFusionが来てる
というのはないとして、
最近配信される曲のタイプと真反対のタイプの曲しかないと思う。
いきなりイントロからサビで3:00程度の曲がとても多いので
消費生産されるスピード・サイクルが早すぎてマジでついていけてない。

Starting PointがEMPYREAL CATASTROPHEを想起させるので大変良い。

BLUE GIANT / 上原ひろみ

かなり大人しめなJazzなんだけど、
映画アニメのサントラとしては流石に異色過ぎないかと思った。
超絶技巧系ではないスタンダードナンバーみたいな感じになっている気がする

あと映画は見てない
映画を見る層とCD買う(音楽聞く)層と漫画読む層がマッチしない微妙な所にある気がする。

結束バンド


高校生ぐらいに聞いてた曲を想起させる
新しいのに懐かしい感じ

ギターが全体的に難しすぎる気はする

あとバンド名?どうにかならんかったのか
というのは野暮な気がするけど、結構気になる。
全国のホームセンターコーナーにありそうだし。

2023年

年単位で放置してたけど
今年こそは備忘録的なのをつけようと思った
おそらく続かなさそう

病院通いが隔月ぐらいに落ち着いて来た。
まだまだワクチン接種(not コロナ)は続くけど、それだけになってきた。
日常的に飲んでいる薬もほぼない。

喉元過ぎればなんとやらという感じになりつつある。
ドライアイが酷く症状として残った感じに
家にあった目薬全部さしました。

あの時病院行かずに放っておいたらどうなったのかなとか時々考える。

最近買ったモノ

バカほど縦長のモニタ
買った理由:PDFとかKindleがどでかく見える。
メインで使ってるモニターより画面が明確に綺麗でちょっとどうしたもんかな
という感じがある。

iPad Pro用のキーボード+ケース
正直高いけどこれはまぁまぁ失敗だったと思う。
かなりの頻度でトラックパッドがいちいち無反応になる。
無反応になるたびにスペースキーを押すと直るがスムーズに使えなくてだるい。
MagicKeyboardとか買った方がいいんじゃないか疑惑がある
助けて

最近読んだ本

バイオロギングの話。
あまり意識してなかったけど、自分の仕事の領域に近いなと感じた。
(ログ取り→分析→検証みたいな流れ)
たまたま調べものしてた最中に見つけて読んでみた本。
ペンギンの話でオチが付くのかと思ってたら、鳥の話で終わった。

あとJAMSTECが信じられないぐらい初期からyoutubeやってたのを知った。
www.youtube.com

正直もう少しプレゼンスあっていいんじゃないかと思うが....

最近はやりのChatGPT等の対話型AIは意外と
日常的な人間同士のやり取りの中に混ぜたら上手くいくんじゃないかと思った。
やはり人間に人間は早すぎたんじゃないかと改めて思う。
というかチャットで攻撃性高い人多くね?と感じる。
リモートワーク強制化されて病んでる人が多い職場の原因
自分的には答えはこれじゃないかって疑惑がある。(自分の観測範囲の話)
※あとオンライン会議中にしゃべらないでチャットで議論に参加する人とか
という事でAIチャットファシリテーターがでそう。

Day365

移植後大体1年経った。
丁度一年前は無菌室にいて、毎朝起きて紙コップ一杯分吐血してた
とか信じられないなという気分。

そのぐらい長くて短かったと思う。
時間の速さは老いのせいでもあるかもしれないけど

移植後変わった事があったかというと、
半年以上経って初めてGVHDが皮膚に強く出始めたという点
これは薬で抑えられているので
そこまで厳しい症状ではないという感覚

もう一個症状として出たのは食品アレルギーらしい症状
元々食品アレルギーがあったけど、
それっぽい症状が今まで問題なかった食べ物で出た事が
この一年で何度もある
これはちゃんと調べないとわからないけど、
移植後食べ物のアレルギー増えるってあるのかな?と思った。

社会復帰しました

昨今の情勢から職場が一部の人のぞいてほぼリモート化してしまったので、
週5フルで、とはまだ出来なさそうだけど復帰した。
復帰して少ししたらすぐ年末だったので、
まだちゃんとリモート勤務というより
家で音楽垂れ流してキーボードカタカタ鳴らしてただけぐらいの感触

休職期間がピッタリ1年半
移植後約170日後に復帰
こんなもんかな??と思う。
リモート化してなかったらあと半年は容易に掛かった気もするので
どうやって生き延びたんだろうと思わんでもない
貯えを削れば大丈夫なんですが、それはそれで深刻な事態
正直世の中の情勢に相当助けられた感しかない。

全然IT系と言える職場でもなく色々と対面の仕事が多かったため
この情勢なくしてリモート化できる職場かというと全然そうでもなかったので、
実際やってみると通勤退勤出張で今までなんて無駄な時間を...と思わなくもなかった。

あとテキストベースのコミュニケーションがとてつもなく下手な人の割合が多いので
なんだかんだで打ち合わせ多すぎて打ち合わせ時間が長くなってそうで、
先人達がぶち当たった壁が見えてきた感がある。
これは今年突然始めたみたいな会社はほとんどそうなんでしょうが
これになじめない人取り残されそうだなと思わんでもない。

色々ありすぎた2020年を生き残れたので、
2021年も生き延びれたらいいなと思いますまる

無菌室に入る前と後

無菌室についての雑多な文章
もはや完全に興味ある人向け

無菌室に入る前

あくまで自分の場合という話だけど、
普通に入院する前も準備は結構大変だと思うけど、
無菌室に入ると事前にわかっている場合準備は結構大変。

緊急で入った場合とか意識がないとかそういう場合はまた別

大変な理由が単純に準備しなきゃいけないものが多すぎる
以下のものは必要になるので確実に持ってこいとなるもの

使い捨ての割りばし、スプーン、フォーク 、紙コップ
新品の歯ブラシ、歯磨き粉
新品のサンダル
新品のシャンプーハンドソープボディーソープ等
耳栓
開封の飲料(ペットボトル限定で海外製の飲料NG)

あとは入っている日数が長い事が予測できたので、
新品の電動シェーバー
新品の爪切り

食品系は密封してあるもの、個別包装のもののみOK

その他持ち込めるモノは消毒・洗濯できてれば大体OKになる。
ノートPCとか携帯とかその辺はOK(これも場合によるらしい)

とにかく日用品は未開封状態でもってこい
となる訳で、これが結構大変だと思う。
病院によって当然微妙に違うと思うけど、
出費もさることながら持っていくのも大変でいつもの二倍の量ぐらいに。
耳栓もってこいとなるのは
無菌室自体が完全個室というより半個室みたいな形だから
医療機器のアラートが四六時中なってうるさい為
あと実施する内容次第では動けないとか普通に起こりうるから、
おむつも持ってこいとなるはず。

じゃあいざ準備して入院して準無菌室→無菌室に移動となっても
移動前に入浴が必要だったり、そんな場合じゃないぐらい具合悪かったり
入るのも一苦労だったりする

無菌室に入った後

無事無菌室に入れましたという段階でも、色々制限があって厳しい事も多い
単純に具合が悪いとかそういうのは一旦おいて、

ペットボトル飲料は一度開封したら24時間過ぎたら捨てる。
飲料は紙コップに移して飲む
三食前後に6回+寝る前にうがい薬でうがい
床に落としたものは触るな

この辺は徹底させられる。

あとは部屋の壁一面が空気清浄機になっているので、常に若干風がある
人が入ってくると空気清浄機がフルパワーで動く
これが具合悪い時にかなり厳しく、寒気を助長してくれると思う。

またトイレは丸出し状態で設置されてて、 人は結構な頻度で入ってくる為、鉢合わせする機会は少なくなく
そんな状態では出るものも出ないと思う。

あと当然点滴が繋がっていて自分の場合はCVだったので首から伸びてる
これがちょうど首輪つけられた感じの状態で、 点滴台がなく、単純に点滴のルートが蛇腹で長いだけになってるので
洗面台やトイレに立つだけで常に引っ張られた状態でするみたいな状態になる。
生活する点で一番苦しいというか苦痛に感じるのはココかもしれない

あとは普通の病棟や準無菌室と違ってテレビが見放題だった所。
ただ2m先に設置されて遠すぎる画面に
17インチと画面が極小な辺り真面目にみる感じではない。

シャワーはあるけど、足場が折りたたみ式で出てきて、
そこに水が流れる台があるだけみたいな形
当然清潔にしろと言われるのでなるべく入るが、
狭すぎて体あらうどころではなくなる事うけあい。

結論

入っても一瞬で出たくなるので
こんな場所入らない方が良いでしょう